【PR】

  

Posted by TI-DA at

2009年12月06日

やりました!那覇マラソン制覇

やりました!

やっちゃいました!

めっちゃウレシイ!

「何も言えねぇ~」

思いつきで決まった那覇マラソン

やめようと思った事もある

練習していくうちに

やり遂げたい気持が大きくなり

今日 遂に 初参加で

初完走GOOD

マジでうれしいです。

はっきり言って

ゴールした瞬間

泣きそうになりました。(みんなには内緒ですが)

それでご褒美の完走証とメダルです。



成績は良いとはいえませんが。

子供に自慢しちゃいました。

ちなみに子供の反応はイマイチでしたが。

今日はおいしいお酒が飲めそうです。

おしまい  
タグ :那覇


Posted by よしぼー at 17:28Comments(2)マラソン

2009年12月05日

いよいよ明日決戦!

さっそく取って来ました。

明日開催の那覇マラソンのゼッケン




私の今年の企画で色々な事にチャレンジして行こうと決めた

今年のトリを飾る那覇マラソン

目標は中間地点ですが

やっぱり完走したいなぁ~

今からチョット緊張しています。

でも実は今日は忘年会が入っています。

酒飲みたいなぁ~

って思うけど

やっぱ無理っしょ

その代わりおいしいご飯いっぱい食べてくるぞー

そして明日のパワーに  
タグ :那覇


Posted by よしぼー at 14:19Comments(0)マラソン

2009年11月25日

とみぐすくのNEW特産品?

又また こんばんみ~ だから ふるっ!

今日、豊崎の道の駅に宝くじを買いに行ったら

横から「すみませーん」

「今、とみぐすくの新しい特産品の試食アンケートを実施しています」

「お時間あればご協力くださーい」

との事

ちょうどお昼を食べていない午後5時ごろ

「ラッキー!地元とみぐすくのこれからの特産品になろうかと言う物を試食でき

私の空腹を満たす事も出来る、なんと一石二鳥のこの企画

ぜひぜひ!参加しまーす。

その物は「とみぐすくバーガー」

内容は簡単に言うと島豆腐のハンバーガー

これです↓


すみません食べ初めてから写真を撮っちゃいました。

ちなみに中央の部分が豆腐です。

詳しい事は実際に食べてみてください。

詳しい事は際し控えさせていただきます。

と言うのはこの企画なんと12月6日まで毎日やっているらしいです。

毎日15時から開始で行っているそうです。

だから朝早く行っても

やっていないので気をつけてください。

試食をした後はもちろん

これ↓


アンケートはすなおに真面目に時には厳しく記入させて頂きました。

日本全国 色々な特産品があるけれど注目される特産品を目指して是非!がんばって欲しいです。

がんばれーとみぐすく発信 全国制覇!!

よーし

わんもあちゃーからちばいんどぉ~

おしまい  


Posted by よしぼー at 23:46Comments(0)気になる物

2009年11月25日

豊見大橋の夕焼け

みなさぁ~ん こんばんみ~ ふるっ!

先日マラソン練習をしていたら完治したと思っていた足首がぁぁ~

痛み出して途中リタイヤうわーん

その日はわき道のそれて、いつもは通らない爬竜橋からの帰宅・・・

「足痛いやっさー でーじやっけやっさー」と思いながら

ふと見上げると




いつも見慣れているはずのとよみ大橋が・・・しにっ き・れ・い

おもわず歩きながらパチリ

マラソンは不安ですがこの夕焼けに元気付けられた気がしました。

おしまい

  

Posted by よしぼー at 23:11Comments(0)

2009年11月12日

明日からマラソン練習再開!

最近調子にのってますGOODイェーイ

私としてははじめての3日連続のブログ更新です。

先日、ご報告しましたが足首の炎症が治まったようです。

この10日間は毎日24時間シップを貼っていたおかげでかなり良くなり

明日からは練習再開できそうですおすまし

明日の練習に備えて足の負担も考えて仕事帰りに豊崎のスポーツデポで

ランニングシューズの中敷(ソール)も買ってみました。

これで少しは足の負担も減るかなと思います。

まぁ再開初日はムリしないで走ってみようと思います。

目指せ那覇マラソン制覇!

  

Posted by よしぼー at 23:13Comments(0)マラソン

2009年11月11日

ラッキー!オリオンビールゼロライフ当選

昨日は久々のブログ更新

今日、見るとかなりの方が私のブログを見ていただいたようでありがとうございますニコニコ

調子に乗りやすい私は張り切って今日も更新!鉛筆

実は昨日自宅へ帰宅すると宅配便がテーブルの上に置かれていて箱にはオリオンビールのロゴが

中にはオリオンビールのゼロライフ6本と6缶セットプレゼントの手紙が

読んでみるとだいぶ以前にオリオンビールのホームページから応募したモニターキャンペーンに当選したとの事

はっきり言って忘れてました・・・

でももちろん でーじうれしい~ニコニコ





ビールが大好きな私はメタボ気味で最近は糖質が少ないビールを選ぶようになりました

このタイミングでの当選うれしいですね~

しかもオリオンビールさんのプレゼント当選、実は初めてではないのです。

以前は懸賞マニアで色々なプレゼントに応募していた私

数年前にオリオンビールの四国旅行のプレゼントに応募して

見事当選しました。

それ以来の当選でチョー嬉しいです。

オリオンビールさんありがとうございます!!おすまし

これからも色々なプレゼント企画期待しています。

又、沖縄県民として沖縄のビール・オリオンビール愛飲しまーす。

飲んだ後はもちろんモニター報告もちゃんとやらなきゃ  

Posted by よしぼー at 22:22Comments(0)

2009年11月11日

足やみー

先日の尚巴志ハーフマラソン完走やったどー!

ってうれしくブログにて報告いたしましたが

その後・・・・

こいつにお世話になっております。



マラソン練習では坂は一度も走った事が無く

いきなり尚巴志ハーフマラソンでは急な登り坂に長い下り坂と

かなり足首に負担が来たようで1週間たった今でも足やみーしています。

これで来月のフルマラソンは完走できるのかなぁ~?

っとその前に参加できるのかも不安です。

自分では早く治して練習しないとって感じですが・・・・


誰か?早く直る方法分からないですか?  

Posted by よしぼー at 00:04Comments(0)マラソン

2009年11月02日

やったど~南城制覇

またまた久々になってしまったブログ更新ですが

何をしていたかと言うとマラソン練習を日々行っておりました。

以前に摸会の場で酔った勢いで決まった那覇マラソンの参加ですが

そのマラソンに参加する為にまずはハーフマラソンに参加してみようと思い昨日11/1の尚巴志ハーフマラソンに参加してきました。

マラソン大会初心者の私は前日からチョイ緊張していましたが

当日は気持ちよく参加することができ摸会のメンバーや豊見城商工会青年部のメンバーも参加しお互い「完走しようぜ!」と気を高めたおかげで無事完走できました。



当日は小雨が降ったかと思うと太陽が出てきたりとかなりワガママなお天気でした。

その上、尚巴志ハーフマラソンならではのキツイ登り坂に長い下り坂

あの坂を見たときには何処で帰ろうかな?と思うほどでした。

それでもどうにか走りきり完走はでーじうれしいです。

来月にはハーフではなくフルマラソンがあります。

この調子でフルマラソン完走したいなぁ~

又練習だぁ~
  

Posted by よしぼー at 23:15Comments(2)マラソン

2009年10月01日

ミラクルフルーツ ☆ アンビリバボーッ

こんにちわ!

またまた久々の投稿になりました。

皆さん元気ですかぁ~?

今日、夕方に糸満市にあるうまんちゅ市場に島とうがらしを買いに行ってきました。

すると珍しい植物を発見!

名前はミラクルフルーツ?????




って何?????

しかもでーじ高い4個で200円

説明文が丁寧に書かれていて読んでみると

この果物自体が甘くておいしいと言うものではなく

この果物を食べると(食べると言うよりも口の中で2分ほど転がす)とレモンや梅干などのすっぱい食品が不思議と甘くなると言うまさにミラクルな果物です。

これは是非!試してみたい!

と購入しついでに酸っぱい物も探して横を見ると



沖縄のすっぱいもの代表選手のシークヮーサーがぁぁ

これも一緒にお買い上げ

自宅へ帰って早速試食・・・・

あまり味もなく微量の果汁が出てきました。

果肉も少なく中は少しの果肉と大きな種がありました。

その大きな種を吐き出し

早速!すっぱい代表のシークヮーサーです。

実も少し固く、いかにもすっぱさを主張しているような奴を選び皮をむいて

イザッ!

おーぉーおおーオーオーオーオーオーオーオーオーオーオーオーオーオーオーオーオーおーおーおーおーおーおーおーおー


















あ ア あ ア  あ  あ



















あああーまぁーーーーーーーーーいッ


なんで なんで なんで なんで なんで なんで なんで なんで なんで なんで なんで なんで なんで なんで なんで なんで なんで なんで なんで なんで なんで なんで なんで なんで なんでなんで なんで なんで なんで なんで

まさに 

ミー ラー クー ルー フルーツ

おそるべしぃ!

ネットでも調べてみると

しかも個人差はあるが2時間ほど持続するらしい。

栽培は難しくしかも木から実がなるまでは7年くらい掛かるらしい

値段の高さにも納得!!!

皆さん是非 見かけたら試してみてください。

ミラクルです。  


Posted by よしぼー at 19:55Comments(1)気になる物

2009年09月04日

いやされる~

最近の天気はっきりしないですね~

晴れてる!晴れと思うと

雨が急雨に降ったりと

しかも蒸し暑いし汗

気持ちもイライラしてきて携帯をいじっているときに

癒される画像発見!!



これは、去年埼玉に行った時の川下りの写真だぁ~

涼しげだね~

と気持だけでも涼しげになりたく

早速!待ち受け画面に登録!!!



上流から来たカヤックに乗ってきた学生らしき方達です。

バイバイしながら眼の前を流れていきました。
  

Posted by よしぼー at 23:32Comments(1)

2009年08月27日

ぐるぐるぱぁ~

おもしろい画像発見!

名づけて ぐるぐるぱぁ~ 勝手に命名しました。

あっ!回ってると思い見ると 止まってる 不思議な絵です。

あなたにはどう見える?



眼を閉じても出てきそうな絵ですね~

ふしぎ  

Posted by よしぼー at 22:48Comments(0)

2009年08月27日

バスのうんてんしゅさーん ①

先日の8月21日私の所属している豊見城市商工会青年部の事業で児童育成交流事業がありましていわゆる石川県かほく市の子供達と豊見城市の子供達のホームステイがありました。

その時、私は大役のバスの運転手さんをする事になり行ってきました!



遠い石川県からやってきた子供達はバスの中では大はしゃぎの様子で車中から見える海を見て「すごーい きれーい」と感動の様子でした。

那覇空港から途中、昼食の為豊見城市内にあるシーサー殿で沖縄そばを食べその後糸満の美々ビーチへ無事送り届けました。

一応これで私の任務完了です!おつかれ~って言う間もなく次は子供達お待ちかねの海水浴と夕方からは交流会とまだまだ忙しい様子です。


バナナボートは怖がる子も少なく逆に「もっと早く走って」と言っていました。



子供達を安全に泳げるように監視をしてくださった先輩方々です。
でも見かけの怖さから子供達が誰も近寄って来ないような・・・
逆に離れて言ってるような・・・・・

この後は又、後日連絡しまーす  

Posted by よしぼー at 13:12Comments(1)

2009年08月27日

今年最大の初挑戦!

だいぶ長い間

ご無沙汰しておりました。ベー

ある先輩から「ブログ更新しないばぁ~」って言われちゃいました・・・反省・・・

と言う事で今回のネタですが私の今年のテーマであります「色んな事に挑戦する!」

と言う事で商工会青年部の委員長やゴルフやブログをやったりとまずは行動してみようと言う事で現在がんばっています。

さて、この企画の今年のトリを飾るのが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

























県内最大のマラソンイベントのナーハーマラソン

実は自分からの希望ではなかったのですが摸合の場で飲んだ勢いでかるーく「OK」ニコニコしてしまって次の日に「まっ!しらんぱーしてたら皆忘れるだろー」と思っていました。

その後会社の健康診断があって検診の先生に「このままだと痛風になるよ! 運動したほうがいいよ!」って言われちゃいましてこれを機会にやってやるぞ~ってな感じで現在まじめに日々練習をしておりまーす。

出場するからにはめぜせ!完走

がんばるぞー!!パンチ!  

Posted by よしぼー at 12:44Comments(0)マラソン

2009年07月13日

釣り・ボーリング・摸合

昨日、久々に小学校4年生の息子と釣りにさかなに行って来ました!

私は釣り初心者ですが子供にゲームばかりじゃなく自然と親しむ遊びをして欲しいと思い3年ほど前から本部にある釣りイカダに行き始めました。

今年は初めてのイカダ釣りです!

久々に行く息子は前日から興奮しまくりで魚の話ばかりでした。





当日、朝早くおき高速でビューンと本部まで行き8:30には乗船いざ!イカダへ

日曜日と言う事でイカダには多くの釣り人が息子と端のスペースを確保準備をして いざ!出陣

張り切って釣り糸を垂らしてみたものの相手は自然の生き物中々2人にヒットはなし

1時間ほどして僕の竿がグッ・グッとしなり本日始めてのヒット横では息子が大喜び

今度は絶対自分に来るとやり始めましたが、やはりヒットはなし。

周りの釣り人にも釣れている人はいない様子。

今日はこれだけかなと思っていると横から

「おとうさん・おとうさぁ~ん」と息子が慌てた声が、横を見るとしなった竿を持って凄く慌てた様子の息子

「お父さんリールが巻けないお父さん巻いて」と息子が言ってきましたが以前、釣ったときは代わりに釣り上げてやりましたが今回からは自分でさせようと思い私は横で声をかけてアドバイスしました。

釣り上げると息子は大満足らしくもう一回釣るぞーと意気込んでました。

結局その後、私が1匹釣って合計3匹の魚をゲットしました。


その日の夕方からは摸合でボーリング大会の為昼過ぎには急いで自宅へそして私の所属している豊見城市商工会青年部が主催しているチャリティボーリングチケットを利用して摸合メンバーとその家族でボーリングを行いました。

ボーリングは優勝はしなかったけど2位と良い成績で賞金を頂きました。ニコニコ

2次会は商工会青年部メンバーの居酒屋シーサー殿で表彰式を行い又、釣りイカダで釣った魚をムリ言ってから揚げと煮付けにしてもらい頂きました。(よっちゃんありがとう)

息子は自分で釣った魚がおいしくから揚げをガツガツ食べて大満足の様子、又、周りからも「お前が釣ったのか?凄いなぁ・おいしいよ」と言われ照れている様子でした。

忙しい一日でしたが息子も私も大満足の一日でした。

今度はもっと大物を大漁ゲットできますように・・・・  

Posted by よしぼー at 10:33Comments(0)

2009年07月03日

はじめてのゴルフ!?

久々の書き込みです!

はじめてから約3ヶ月がたちましたが中々更新できずにすみませんベー

でもこのブログを始めたのも今年は色々な事に挑戦してみようと思い始めました・・・

その私の今年の挑戦第2弾としてゴルフを先日の7月1日に初挑戦してきました。

豊見城市商工会の青年部に所属しているので商工会青年部南部支部チャリティーゴルフ大会に参加しました。

ズバリ目標は最下位以外であればいいな~と思いながら自分なりに目標(目標と言えるのかぁ!)を立てての参加です!

初めてのゴルフがパームヒルズで緊張しまくりで始まりました。

初ゴルフの最初に打った球は予想通り右に大きく曲がり私の視界から消えていってしまいました。

その後も色んな方向へ曲がったりアップダウン池に落ちたりバンカーに入ったりと一緒に回っている方にはかなりご迷惑をお掛けしながらも優しくして頂き、更には色々アドバイスももらいながら楽しくゴルフをさせて頂きました。
一緒に回っていただいた与儀さん・具志さん・平良さんへ感謝感謝です。 ありがと

ゴルフの後は表彰式と懇親会でした。
その一緒に回った皆さんのおかげでちなみにゴルフの結果はブービー賞でしたニコニコGOODヤッター
超ギリギリ目標達成って感じです。
又、機会があればゴルフやってみたいな・・・
こんどは迷惑かけないようにね

こんな大きないい商品ももらえました。



家に帰って翌日に家内や子供にも自慢して家内がこのカバンをかたずけようとすると中から皿やコップのような音が聞こえて「何かこの中に入っているよー」って言うんです。

まさか商品はカバンだけのはずだけど~っと思い中を見ると・・・









最初に出てきたのはレストランのテーブルの上にあるコショウ入れ「はぁ~まさかっ!」と思いさらに取り出すと








今度はお塩の容器次は楊枝入れ、最後にレストラン用のティッシュ入れと  し ん せ つ にティッシュまで・・・・

だ~れ~が~入れたばぁ~~~~ 横で子供と家内が大・大・だぁ~い爆笑してるし

今度返しに行ってきまーす・・・

  

Posted by よしぼー at 11:45Comments(0)

2009年06月02日

シーサーみっけ!!

シーサー見っけ!ってココ何処だと思います?

ここは国際通りでもなく、ましては沖縄でなぁ~い





ココはふ・く・お・かでーす!


しかも福岡の繁華街キャナルシティーの目の前のパーキングの入り口にあるシーサーです。

見た事もある方もいるかと思いますが意外なところでおぉっ こんな所に沖縄がぁぁって感じで思わずパチリと撮っちゃいました。

やはりここのオーナーは沖縄出身者なのかな・・・と思わずにはいられませんでした。
  

Posted by よしぼー at 13:33Comments(0)

2009年05月29日

無事に帰ってきました!!

無事に福岡より帰ってきました!

レーシックの手術を無事終わって来ました。

不安の中1日目事前検査・2日目手術・3日目翌日検査と3日間の日程を終わり22日に無事沖縄に帰ってきました。

1日目の事前検査は2時間近く掛かり不安と緊張の中検査を行いすごく疲れたよ

2日は夕方の5時から手術で午前中は佐賀県まで一人で行って観光してその後手術をしましたが眼の表面を切った(蓋を作る)時は正直でーじビックリしました回りは何も見えなくなり周りが明るい位しか分からず看護婦さんの手を握り隣のレーザーを当てる部屋まで移動しましたが「このまま見えなくなったらどうしよう」と本気で思いました。
その後レーザーを当てて蓋を閉めて30分度休んで帰るときには「見える・見える」よーく見えるようになりビックリして帰りました。

3日目は朝早くから翌日検査を行い異常もなく1時間ほどで終了でも帰る飛行機まで6時間近くありどうしようかと考え近くにキャナルシティがあるのでそこで映画でも見に行こうと早速キャナルへ以前にもココで映画を見ましたが、かなり前の事で映画館の入り口が分からず小心者の私は人にも聞かず40分度ウロチョロしてやっとで見つけいざ映画館へ見る映画を決めて料金を見て1,800円沖縄なら1,600円なのにと思いながらも料金を支払い中へ手術の翌日の映画、眼に違和感もあり中々集中出来ないまま3時間近く見ていました。
その後すぐ空港へ・・・子供の土産を急いで買って自分への土産でチューブ入りの明太子も買って急いでチェックインして機内へ入り後は沖縄へ・・・沖縄へ無事帰ってきました。

慌しい3日間で不安だらけでしたがたまには一人で県外へ(仕事以外で)こんなのもいいかなって感じでした。

この旅行で見つけた写真は又後日紹介いたしまーす  

Posted by よしぼー at 23:09Comments(0)

2009年05月19日

明日から福岡へ

明日から福岡に行ってきます!!

遊びにでもなく・仕事でもなく何をしに行くかというと・・・

実は私眼が悪くていつもは眼鏡をかけています。

とっても眼が悪いわけでもないのですが、まつげが長くて眼鏡をかけているとレンズに当ってレンズがすぐ汚れてしまうのです。

それが面倒くさいと言うのもあり又、私の周りに最近レーシック(眼の視力回復手術)した方がいて話を聞いて決断しました。

でも・・・チョットこ・わ・い・なぁ~って感じです。

パンフレットには10分程度ですぐ終わり痛みもありませんって普通に書いているけど(痛いとは書かないよなぁ~)

パンフレットの絵を見ると眼の中を切って・削って・元に戻してって・・・元に戻るのぉ~ぉぉぉって感じだよ~キョロキョロ

不安の中これから手術旅行の準備しよう・・・
  

  

Posted by よしぼー at 17:05Comments(0)

2009年04月17日

やっとでげっとだぜ!!


前からとても欲しくて色々探していましたがやっとで今日手に入れることが出来ました。
嬉しさのあまり信号待ちの間に写しました。
その後信号が青になり慌てて発信したら振動でゴトンゴトンと下に落ちていきました。
慌てて取ろうとしましたが運転中なので次の信号待ちまでそのままにしておきました。
皆さん危険なので運転中はこのようなことはしないでね。
ってみんなマネしないか・・・・  

Posted by よしぼー at 23:47Comments(1)

2009年04月17日

はじめまして~

はじめまして!ブログを前から興味があってやりたいと思っていたけど中々出来ずに今になりました。
今年は私の干支の年なので記念にはじめてみました。
これから末永く宜しくお願いします。  

Posted by よしぼー at 23:27Comments(1)